Posted by komuta on 2018 年 5 月 21 日 – 4:01 PM
JFKOさん主催の第一回国際フルコンタクト空手選手権のメダルをデザインさせていただきました。
四角い形状、卍柄の文様、大きなサイズ、この3つのポイントに拘ってデザインを完成させました。
まず一つ目の四角い形状ですが、空手は道場も試合場も四角です。オリンピックのメダルは金貨がモチーフとなっている訳ですが、単純にこれに対する差別化というのではなく、空手家の勝利の象徴として形状を考えた結果が、この四角いフォルムだった訳です。
もう一つの卍柄についてですが、古来より日本では折り目正しさや強さ、あらゆる方向に広がりを持つという意味合いから発展の象徴とされて来ました。その文様を反復した地紋とする事で、空手が永遠に続くようにデザインしています。このグラフィックはバニリィムンクの堀内さんが描き起こしてくださったものです。
それからサイズについてですが、やはり勝利者を讃えるのにサイズ感は非常に重要です。この大会に出場し勝利を勝ち取った選手たちは、皆何年何十年と稽古を重ねて来た訳で、その栄冠の象徴としてこのサイズ感はとても大事です。85ミリという大きさと重みは勝利を記念するのに十分なサイズだと考えました。
入賞者の皆さま、おめでとうございます。心よりお祝い申し上げます。
https://www.nikkansports.com/sports/news/201805200000724.html
Posted by komuta on 2018 年 4 月 26 日 – 1:56 PM
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1804/25/news054.html
こちらWACOMさんのVR用ペン入力デバイスのデザインを弊社Kom&Co.Designで担当させていただいています。
短期間の中で幾度もの試行錯誤があり、改良に改良を重ねての実現です。
デザイン業界、アニメーション業界、映画業界などなど、今後のCG業界が大きく変わります。
Posted by komuta on 2018 年 3 月 29 日 – 4:57 PM
Posted by komuta on 2017 年 10 月 19 日 – 10:16 AM
今年復活したオーディオブランドのaiwaの取締役として、小牟田が8月よりCBO(チーフブランディングオフィサー)として着任させていただいています。
aiwaの三井社長からaiwaの思いを語ってもらっている別所哲也さんとのインタビュー記事をご紹介します。
http://brandedshorts.jp/170917_management_talk/
モバイルのデザインに加えてオーディオのデザインにつきましても精進していきたいと考えています。
今後とも引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

Posted by komuta on 2017 年 4 月 5 日 – 10:06 AM
ネコの爪研ぎ網「かにゃ〜あみ(仮称)」のご案内です。
https://camp-fire.jp/projects/view/20247
これから商品開発に入りますが、クラウドファンディングの募集のご案内です。
弊社Kom&Co.Designでロゴデザイン、商品デザイン、パッケージデザインなど、プロジェクト全般に渡ってお手伝いをさせていただきます。
温かい皆さまの応援をこころよりお待ちしております。
どうぞよろしくお願いいたします。

Posted by komuta on 2017 年 3 月 13 日 – 5:20 PM
日本有数の鐵鋼の町・大阪九条の鐵鋼会社数社がチームワークを効かせてプロデュースする「カンバンまちfactory」さんのプロジェクト。
B-4Sと名付けられた看板のデザインを担当させていただきました。
BlackなSteelでSignをSquareにしたSpaceという意味を込められています。
http://steelfactoryguild.wixsite.com/tezukuri/mizonishi




Posted by komuta on 2017 年 1 月 30 日 – 11:00 AM
弊社にて企画デザインをさせていただきました藤総製陶所の四日市萬古焼ZIN/HAKUが三重県グッドデザイン賞(工芸品等)を受賞させていただきました。
http://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0031700013.htm
http://www.pref.mie.lg.jp/common/content/000696707.pdf

Posted by komuta on 2016 年 12 月 26 日 – 6:53 PM
小田急電鉄さんが農業ビジネスに参入を発表しました。
Kom&Co.Designではそのブランディングのお手伝いと、製品ロゴデザインはじめ各種デザインを担当させていただいています。
神奈川が育てた「かなか(神奈果)」と名付けられた生き生きと甘く美味しいミニトマトからはじまります。
「小田急アグリズム」という事業ブランド名がつけられ、プレミアムなイメージのロゴデザインとしました。
神奈川と東京、地元地域に貢献させていただくありがたいご縁とお仕事に感謝いたします。
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO97559820S6A220C1L82000/
https://ovo.kyodo.co.jp/news/gourmet/a-937970
https://entabe.jp/press-release/2134894

Posted by komuta on 2016 年 12 月 12 日 – 4:14 PM
好評をいただいています弊社企画・デザインの萬古焼茶器ZINシリーズが通信販売でご購入いただけます。
どうぞよろしくお願いいたします。
http://www.fujisou-s.jp/haku.html
http://fujisou.ocnk.net/product-list/20

Posted by komuta on 2016 年 11 月 12 日 – 5:14 PM
米国系人材派遣会社大手のマンパワーグループさん本社にて講演をさせていただきました。
キャリアカウンセリングのプロ中のプロの意識の高い人しかいない方々の中での講演でした。
皆さん流石に一流のプロだけあって熱意がハンパではなかったですね。
本日会場にお越しくださった皆さま、それから全国各地でPC越しに聞いてくださった皆さま、遅い時間までお付き合いいただき本当にありがとうございました。
また小牟田でお役に立てる事がありましたらお声掛けください。
とても勉強になりました。
どうもありがとうございました。
